ChronoBox

趣味で撮影した写真やカメラのことについて書いてます。

フォローする

  • Home
  • カメラ・レンズ
  • 撮影・作例
    • 風景・スナップ
    • ポートレート
  • 現像・レタッチ
  • Web Tips
  • 雑記

【レンズレビュー】Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Z で試し撮り

2019/2/23 カメラ・レンズ, 撮影・作例, 風景・スナップ

つい先日購入した Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Z を試したかったので、近くにある春日井落合公園とい...

記事を読む

Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Z の絞り羽根の音について

2019/2/20 カメラ・レンズ

Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA SEL55F18Z つい先日、Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA...

記事を読む

【レンズレビュー】SONY FE 85mm F1.8 SEL85F18 で梅を撮影

2019/2/17 カメラ・レンズ, 撮影・作例, 風景・スナップ

ポートレート用の単焦点のレンズが欲しくて、SONY FE 85mm F1.8 SEL85F18 を購入しました。 このレンズ、かなり...

記事を読む

Lightroomで肌を滑らかにする方法。たったこれだけでポートレート写真が見違える

2019/2/16 ポートレート, 現像・レタッチ

Lightroomを使えば、ちょっとした調整だけでモデルさんの肌を綺麗にすることが出来ます。 肌を滑らかにする方法として、Photo...

記事を読む

CONTAX Carl Zeiss Makro-Planar T* 100mm F2.8の作例

2019/2/9 撮影・作例, 風景・スナップ

SONY a7II + CONTAX Carl Zeiss Makro-Planar T* 100mm F2.8 で撮った作例です。 ...

記事を読む

愛岐トンネル群で紅葉狩り

2018/11/30 撮影・作例, 風景・スナップ

期間限定で公開される愛岐トンネル群で紅葉を撮ってきました。 愛岐トンネル群は普段は立ち入ることが出来ないのですが、春と秋に期間限定で...

記事を読む

初心者はダブルズームレンズキットを買っていいと思う

2018/7/22 カメラ・レンズ

私が一眼レフを始めたとき、最初に何を買うのか結構迷いました。 Nikon か Cannon か、どの機種がいいか、レンズはキットレンズにす...

記事を読む

Nikon D3300 から SONY a7IIに乗り換えた感想

2018/7/22 カメラ・レンズ

昨年の8月に Nikon D3300 という一眼レフ(aps-c)のエントリーモデルを購入しました。 標準ズームと望遠ズーム...

記事を読む

CSSで画像をトリミングして中央表示する方法

2018/6/19 Web Tips

今日ちょうど仕事で使ったんですが、CSSで画像をトリミングする方法をご紹介します。 例えば720px×480pxの画像があったとして、...

記事を読む

メガドロップダウンメニューの作り方

2018/6/17 Web Tips

最近よく見かけるようになったメガドロップダウンメニュー。 メガメニューとかメガナビゲーションとも呼ばれるようですね。 従来のドロ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • Next
  • Last

アーカイブ

  • 2019年2月
  • 2018年11月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年10月
  • 2017年9月

カテゴリー

  • Web Tips
  • カメラ・レンズ
  • 撮影・作例
    • ポートレート
    • 風景・スナップ
  • 現像・レタッチ
  • 雑記
© 2017 ChronoBox.